五十崎駅(いかざきえき)は、愛媛県喜多郡
内子町五十崎にあるJR四国内子線の駅。
駅番号はU11。
※最終訪問日 2015年6月
■五十崎駅 出入口
2024011701
■五十崎駅 駅名標
駅名「IKAZAKI」はローマ字表記だと
回文駅名になります。
2024011702
■目次                
概要
  ▶略歴
駅構造
駅周辺


●五十崎駅 周辺マップ

概要

愛媛県南予地方、肱川の支流の一つである清流
小田川と「大凧合戦の里」として町づくりを
進めてきた旧・五十崎町にある駅。
予讃線向井原ー内子間(建設時名称は内山線)
の開業に際して移転してきました(旧駅の位置
は現・五十崎駅より現・内子駅からの方が距離
が近い。約1.6km西の現在地に移転)。
内子線が所属線で普通列車のみ停車、相互直通
運転する予讃線新線の列車も乗り入れます。
2024011703
愛媛鉄道の駅として開業した時点の当駅は旧・
五十崎町中心部の北側、現在の内子五十崎IC
南西の、松山自動車道と国道56号線との立体
交差地付近にありました。
※ホームから東方向
2024011704
➡トップへ戻る

略歴

●1920年5月1日
愛媛鉄道により、若宮連絡所(現在の伊予若宮
信号場)ー内子間が開通、軽便鉄道の途中駅と
して開設(当時は762mm軌間)。
●1933年10月1日
愛媛鉄道の国有化により、国有鉄道愛媛線の駅
となる。
●1935年10月6日
五郎駅分岐となり内子線に改称、内子線の駅と
なる(1067mm軌間に改軌)。
●1962年9月25日
貨物の取扱いを廃止。
●1971年11月8日
荷物の取扱いを廃止。無人駅となる。
●1986年3月3日
予讃線新線の開業と共に現在地に移転。
●1987年4月1日
民営化により、JR四国が継承。
2024011705
➡トップへ戻る

駅構造

宇和島方面に向かって左側に、単式ホーム1面
1線を有する地上駅。棒線駅のため、上下線に
かかわらず同一ホームを共用します。
※ホーム 宇和島方向
2024011706
当駅は八幡浜駅管理の無人駅
駅舎はなく、ホームに庇のある開放的な待合所
が設置されています。移転前は妻面が出入口の
木造駅舎がありました。
自動券売機等の設備はありません。
2024011707
喜多山駅寄りにある安全側線
2024011708
※ホーム 宇和島方から内子方向
2024011709
内子駅寄りのホームの一部は五十崎トンネルの
中まで伸びています。
※ホーム 内子方向
2024011710
※五十崎トンネル内
2024011711
ホームの中央付近に出入口があります。以前は
出入口脇に観光案内がありましたが撤去された
みたいです。
2024011712
➡トップへ戻る

駅周辺

■駅前風景
2024011713
小規模ながら駅前広場があり、トイレと自転車
駐輪場が整備されています。
2024011714
駅前の坂を下ると内子線の旧線区間を転用した
国道56号線(大洲街道)大洲バイパスに到着
します。
2024011715
駅は坂を上った高台にあります。
2024011716
国道56号線にバス停があります
五十崎駅前バス停
●伊予鉄南予バス(八幡浜・三崎特急線)
【ナビタイム】バス時刻表
2024011717
駅周辺は民家や工場が点在しています。当駅は
旧・五十崎町中心部から離れているため、少し
寂しい雰囲気です。
※国道56号線(大洲バイパス) 西方向
2024011718
五十崎は「大凧」や「手すき和紙」で有名な町
で日本や世界の凧を展示する五十崎凧博物館
天神産紙工場等の観光施設があります
なお、各施設へのアクセスは内子駅の方が近い
です
【公式】五十崎凧博物館
【公式】天神産紙工場
※国道56号線(大洲バイパス) 東方向
2024011719
➡トップへ戻る

最後まで
お読みいただきありがとうございました


ブログランキングに参加中です!
一日一回、2つのバナーを「ポチっ」と
「投票」していただけるとブログ更新の
励みになります
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキングなら会員登録不要で
読者登録が可能です。
人気ブログランキングでフォロー





PVアクセスランキング にほんブログ村